出水市社会福祉協議会
本文へ移動

レバノン人道危機救援金

「レバノン人道危機救援金」の受付について

 イスラエルとガザの武力衝突激化から1年が経過し、人道危機の影響は周辺国にも波及しています。レバノンでは武装組織とイスラエルの衝突により国内情勢が刻々と悪化しており、その影響はイスラエルと国境を接する南部に留まらず首都ベイルートまで及んでいます。レバノン保健省によれば昨年10月以降これまでに2,000人以上の死者、1万人以上の負傷者が報告されています(10月9日時点)。また、120万人を超える人びとが安全な場所を求めてレバノン国内やシリアなど周辺国等への避難を余儀なくされています。
 この事態に対し、日本赤十字社は下記のとおり救援金を受け付けています。ご寄付いただいた救援金は、赤十字国際委員会、国際赤十字・赤新月社連盟、レバノン赤十字社、日本赤十字社が実施するレバノン国内及びレバノンからの避難民を受け入れるシリアなどの周辺国とその他の国々における赤十字の救援・復興支援活動を支援するために充てられます。
 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

救援金名称

「レバノン人道危機救援金」

受付期間

令和7年3月31日(月)まで

現金受付・救援金設置場所

・日本赤十字社出水市地区事務局 本所・各支所
・出水市役所本庁(福祉課内社協出張所)

救援金受付口座等

【郵便振替口座】
口座番号:00110-2-5606
加入者名:日本赤十字社
・振込手数料:免除(ゆうちょ銀行・郵便窓口での取扱いに限る)
通信欄に「レバノン人道危機救援金」と明記をお願いいたします。
・受領証を希望される方は、併せて「受領証希望」と明記をお願いいたします。

税制上の取り扱いについて

個人は所得税法第78条第2項第3号、法人は法人税法代37条第4項に規定する寄付金に該当します。
※本救援金は個人住民税に係る寄付金控除の対象とはなりません。

お問い合わせ

日本赤十字社出水市地区 事務局
本所(出水市社会福祉協議会事業課)0996-63-4180
高尾野支所(出水市社会福祉協議会高尾野支所管理課)0996-82-4850
野田支所(出水市社会福祉協議会野田支所管理課)0996-84-2066
出水市社会福祉協議会

〒899-0217
鹿児島県出水市平和町97番地
TEL.0996-63-2140
FAX.0996-63-8088


TOPへ戻る